SATOSHI'S ROOM
	
	
	
		(注)このページは私の趣味を紹介するためだけのものです。
		研究内容とは何も関係ありません。	
	
	
	
>
	
	I'm always together with music!
	
	あなたにとって音楽とは、いったいなんであろうか?
	ただ単に気晴らしに音楽を聴く。悲しい時に音楽を聴く。
	カラオケでかっこいいとこを見せるために音楽を聴いて歌の練習をする。
	理由はともあれ、みんな各々好きなアーティストの音楽を聴くだろう。
	私は小さい頃から、音楽は好きだったがHIPHOPという音楽に出会ったのは中学生の時だった。
	当時私はありえないくらいのダボダボのズボンを履き、恥ずかしげもなく外を歩いていた。
	その時はまだ、HIPHOPの本当の意味を知らなかった。いわゆる格好だけB-BOY・・・
	それではいけないと勉強をした。HIPHOPには4大要素があった。それはBREAKDANCE、DJ、RAP、
	GRAFFITI ARTだ。音楽が好きだった私は迷わず「レコードを擦りたい」と思い、
	高校の時2-TRUN TABLEを買い学校が終ると真っ先に帰ってきてレコードを爆音で聞いていた。
	高校の時の思い出は、学校は楽しかったが部活も入らず友達とも遊ばず、レコードを聞きまくってた
	ような気がする。今思うと・・・友だちとの思い出作っとけば良かった・・・
	高校の時はHIPHOP,R&BあとちょっとだけSOULを聴いていたが、大学に入ってJAZZ,SOUL,HOUSE,
	JAZZY VIBES,BRASILとALLジャンル聴くようになった。それは、ジャンル問わずいい音楽は
	いいってことに気付き始めたからである。
	
	HIPHOP,R&B,JAZZ,SOUL,HOUSE これって全部BLACK MUSIC!!!
	そうだ!私はBLACK MUSICが大好きである!なんでかって?一言で言うと「熱い」から・・・
	これ聴かなきゃだめですよ〜でも、ハマリすぎないように・・・私みたいに・・・
	
	
	堀越諭史の推薦レコード!ご賞味あ〜れ〜・・・
	
	1...まずは今、頑張って掘ってるSOULから3枚!
	CRAZY LOVE(LP)/ Alton McClain & Destiny
	タイトル曲のCRAZY LOVEそしてなんと言っても極上のアッパー曲IT MUST BE LOVE!
	最高です!これは一家に一枚レコード間違いナ〜イ!
	2...じゃ〜次はこれだ!
	HANG ON IN THERE BABY(LP)/ Johnny Bristol
	タイトル曲は、心地良すぎです。FREE SOUL好きならもってこいです!
	3...最後は文句なしの一枚!
	MIND'S EYE(LP)/ Jon Lucien
	このLPは説明不要!音楽に興味ある人も無い人も聞いてください。
	1人で部屋で暗くしてしんみり聞いてください!
	ネタ物推薦レコード!ご賞味あ〜れ〜・・・
	
	1...頑張って探してみてください!
	WHEN A LITLE LOVE BEGAN TO DIE / The Friends of Distinction
	これは、FUNKY DLの人気曲Don't Even Try Itのネタです!ネタの方が私は好きです。
	2...Mary JのREAL LOVEネタ!
	CLEAN UP WOMAN / Betty Wright
	チャ チャ チャッ チャッ チャ!R&B好きも持ってたい1枚となっております!
	3...KOOL & THE GANGはネタ工房!
 
	DUJII / Kool & The Gang
	これはGANG STARRのJAZZ THINGのネタです!HIPHOP好きなら持ってないと〜。
	*今後もドシドシ推薦していくので見てください!
	
	
	
	Return to TOP