diary2005.3




3月30日(水) 1次面接 A社

  • 今日はアルゼ(株)の1次面接に行ってきました。面接は何回もするようになり、しっかりと答えることができるようになったと思います。今日改めて思ったことがあります。専門学生の強さです。正直な話、専門学校は短い分、1年から専門的なことをしているので、レベルの高い内容をやっていると感じました。大学生のレベルが低い訳ではないと思うのですが、アピールできるポイントが凄まじく多いことが羨ましいと思います。自分なりのアピールポイントはあるはずなので、負けないようと思った一日でした。


    3月29日(火) 1次面接 O社

  • 今日は、最も志望する企業の面接日でした。1次面接から面接官の方が6人。部屋に入った瞬間は驚きました。ですか、どの方もとてもいい人で親近感のあるひとだと思いました。面接の感触はまずまずっといったところで、来週の木曜日に結果が発表されるので、結果を祈ることにします。結果は後ほど。


    3月28日(月) 結果発表

  • 今日は明日の面接のために、話がしっかりできるようにまとめることにしました。途中で携帯が鳴りました。I社に2次面接の結果でした。面接内容もよくなく、期待はしていなかったのですが、一応メモの準備をしてから電話にでました。結果は案の定不合格でした。そのまま少し何もしないままポカーンとしていました。しかし!!ここで気持ちを切り替え、明日の準備をすることにしました。持ち前の前向きさを発揮した日でした。


    3月25日(金) お休みの日

  • 今日は何もすることもなく家でゴロゴロとしていました。最近、研究室に行ってない気がする…少しマズイですね。「フットワークは軽い!」と自分では思っているのですが、今日ぐらいはゆっくりしよう。ってことで来週辺りには、必ず行かなくては!30日にしようっと!!


    3月24日(木) 1次面接 H社

  • 今日は、H社の面接でした。朝の9時から六本木ヒルズの本社で行いました。そんなわけで、今日は5時起きだったのですが、この企業は志望意志も高いので苦になりませんでした。面接の方は、まずまずと言ったところで、合格になるのを祈ることにします。


    3月23日(水) 3人でデート!?

  • 今日は、彼女と彼女の妹と3人で遊んでました。明日面接なのに何やってんだろう!って後々思ったのですが、しっかりと面接対策はできていたので問題ないと思う…明日は5時起きなので早く寝ることにしました。


    3月22日(火) 会社説明会 A社

  • アルゼ(株)の会社説明会に行ってきました。印象としては、A社は凄い!!昨年の業績は低迷していましたが、将来的にはまだまだ大きくなる企業だろうと感じました。筆記試験をしたのですが、内容はまあまあかなって感じです。唯一の救いとしては、クイックソートのプログラムの穴埋め問題があったことです。大学の講義で作成したので、できてたと思います。結果を待ちましょう!!


    3月18日(金) 2次面接 I社

  • 今日はI社の最終面接に行ってきました。正直、萎えました。自己PRや志望動機はうまく言えたのですが、企画書の方が駄目だったらしく、駄目だしを言われました。他にもっと良いものないの?っと言われたりしました。合格はかなり厳しいと思います。


    3月17日(木) F社

  • フィールズ(株)の会社説明会に行ってきました。営業のみの募集だったみたいです。開発がしたいのに!!


    3月16日(水) 企画書作成1

  • 18日に(株)オーイズミの面接があります。企画書を書いてきてと言われていたので、今日は先日にまとめておいた、企画書の正書を作成しました。


    3月15日(火) マイTV

  • 僕の部屋にあるテレビは勝手に電源が切れます。逆に勝手に電源がつくこともあります。初めは、もしかして心霊現象!?っと思い怖かったのですが、最近になっては、またか〜!ってな感じです。勝手に電源が切れた時の対処法は、TVを叩く!軽く平手打ちをすると復活します。そろそろ替え時なのかもしれないですね。f(^^;;


    3月14日(月) 1次試験 H社

  • 筆記試験だと思っていましたが、ディスカッションをしました。内容は「女性のパチンコユーザーを獲得するには。」でした。6人でディスカッションをしたのですが、なかなかうまくいったように思いました


    3月11日(金) 選考発表

  • 今日は、O社とI社の選考結果の発表日でした。初めに連絡が来たのはI社でした。結果は合格!見事2次面接に行けることが決まりました。場所は厚木って…遠すぎ…ってな感じでしたが、頑張ってこようと思いました。次にO社の結果がメールで送られてきました。恐る恐る内容を読むと、合格!初めは、「えっ!?何で合格なの!?」と一人言を言ってしまうくらい拍子抜けしてしいまいました。試験はどうあれ、合格なので次も頑張ってきます。


    3月10日(木) お休みの日

  • 今日は何も予定が無かったので、のんびりすることにしました。が…起きてみると、14時!!なんて勿体ない1日になってしまったことか。でも、初めからのんびりすると決めてたので、良い休みの日になったのかな!?f(^^;;


    3月9日(水) 初面接 I社

  • 今日は、とうとう初めての面接の日にでした。自分では緊張してないと思っていても、いざ面接になると、頭の中が真っ白になってしまい、うまく話すことができませんでした。面接官の方は気を遣って下さって、「緊張しないでリラックスしてください。」とおしゃって頂きました。このことがきっかけでスムーズに話すことができたと思います。結果は11日に電話が掛かって来るみたいです。結果は後ほど!


    3月8日(火) 2次試験 O社

  • 今日はO社の2次試験の日でした。実際試験が始まってみると、昨日勉強したことは意味がない気がしました。答えが4択だったのが唯一の救いでしたが、もうオリンピアは駄目だと思います。結果は金曜日に出るそうです。期待しないで待つことにします。結果は後ほど…。


    3月7日(月) 試験対策と面接対策

  • 今日は明日の面接と明後日の面接がバッチリできるように、勉強しました。初めに面接の志望動機やPRが言えるように、ノートにまとめることにしました。志望動機や性格などは前々から少しまとめてあったので、すぐにできました。明日も時間があるので面接の方は明日することにし、試験の勉強をすることにしました。パチンコ、パチスロ、技術問題が出るとおしゃってたので、それについて勉強することにしました。今日は十分に睡眠をとり、明日に備えようと思いました。


    3月4日(金) 不合格

  • とうとう初めての不合格が出てしまいました。D社です。まっ!正直な話全ての企業に合格すると思ってはいなかったので、今現在、次のステップに行くことができる企業に全力を注ぐことにしようと思っていきます。うまくいき過ぎるのにも、逆に不安を感じますし、精神的にも不合格の気持ちを味わった方が、自分のレベルアップにも繋がると思うので結果オーライ!


    3月3日(木) 選考結果発表

  • 続々と結果が発表されてきました。今日はO社とS社の発表がありました。両方とも合格です。O社は2次試験。(株)藤商事は1次面接です。どちらも好印象の企業なので、悔いを残さないようにしたいと思います。
    ってか、キャリアセンターってたまに「いいかげんじゃん!!」って、思うときがあるんですけど…、僕だけ…!?


    3月2日(水)会社説明会 H社

  • (株)平和の会社説明会に行ってきました。この企業は、パチンコ・パチスロの開発を行っています。有名なところで「主役は銭形」や「アントニオ猪木自身がパチスロ機」です。説明会を聞いてると、開発職の方は私服で仕事をしているそうです。やるべきことをしっかりとするからこそ、そのような格好でも問題ないのだと感じました。私服で仕事する!!かなり憧れてしまいました。今回の説明会後も勿論のこと、選考試験がありました。内容はSPIでした。問題数の割に時間が短かかったので、解けない問題ばかりでした。選考結果の発表日程は未定ですが、今回もかなりヤバめだと思います。選考結果が分かり次第教えます。


    3月1日(火) 選考結果発表

  • I社の選考結果が届きました結果は見事合格していました。ダメだと思っていた分、余計に嬉しかったです。次回は一次面接です。ここからがスタートと思い、気合いを入れていこうと思っています。面接日程は9日です。詳細は面接後に 書きます。


    戻る トップへ戻る