この五年間、私は考え続けたのかもしれない。
なんといっても、中国にいたとき、俺は考えることなどしなくても、やることが
たくさんあったから、考える余裕はなかった。
だが、日本に来たとき僕は勉強することはしなくなって、日本語を学べばいいだけ
だったから、色々と暇ができた。大学受験は母の期待を裏切ったのですが。僕は
これでいいとも思ってないが。今はこうしているのが一番かもしれないので、まず
卒業をしますが。
人考える苦しみから解放する一番手っ取り速いのが、死ぬことだ。まああ、私に
は自殺願望がないので。自殺とか死ぬことを考えたくないんだが。だけど活きる
意味など、どこもないんだよな〜矛盾さ。ええ。ウソをつくことも。見栄えを張る
ことも。知ったかぶりをすることも。色々なことを、やってのけることは、たい
して難しくはない。気がする。
真実は1つではないとか、愛してるとか、永遠とか絶対とか。色々あって面白く
ないですか?活きていて。そもそも意味がないからなにをいっても始まらない
わけだが。われわれの世界には時間という概念がある何をしなくても、時間が
すぎていくのですが。時間はなんとすばらしい。時間と空間が鍵と思うのですが
私はこの五年間、いやいままで活きてて。私は考えることをしなかったのかも
しれない。私は普通の人が持つ感情を持っているという気がしない。感情の
起伏が激しい。そして、母に言われたのだが、私の笑いは怖いと。しかたない
分らないんだよ。気持とか感情とは・・・そんなものは、無用なのだ
戻る