6期生 (1996年度卒業)
 <学部>
 大野 香代子
 大日向 将司
 笠原 修
 行田 慎吾
 佐藤 隆
 清水 一光
 中原 佐和子
 松井 美樹
【幼児の音声弁別実験手法の開発】
【運動障害性構音障害患者の音声の音響的特徴】
【脳内の言語および非言語の情報処理過程の脳波データを用いた解析】
【声道三次元形状からの音声波の生成に関する研究】
【韻律情報が音声知覚に果たす役割に関する研究】
【音声知覚における視聴覚情報処理の統合過程 -脳磁図と脳波による検討-】
【音声知覚における視覚情報の影響に関する検討】
【失語症患者のための言語訓練支援システムの開発】

 <大学院 修士>
 芝田 勝
 冨永 絵美
【日本女性アナウンサーにおける聴覚的印象と音響的特徴】
【声道の三次元形状表示とこれに基づく音響特性の解析】


7期生 (1997年度卒業)
 <学部>
 安藤 忠弘
 岩田 芳典
 河合 久美
 川端 俊行
 紅林 真琴、宮寺 昭好
 越川 由美子
 小西 哲男
 白石 和貴
 白木 大亮
 湯浅 知敬
【失語症患者のための言語訓練支援システム -ネットワークを利用した訓練支援の検討-】
【運動障害制構音障害患者の発話の音響的特徴 -発話リズムの分析-】
【E.G.G.波形を用いた病的音声の評価支援】
【音声知覚における視覚情報の影響に関する研究 -雑音付加状況下での検討-】
【幼児の音声識別能力測定手段の開発の関する研究 -日本語特殊拍識別実験手法の開発-】
【音律情報の脳内表現に関する研究】
【失語症患者のための言語訓練支援システム -仮想3次元空間とWWWを利用した言語訓練支援システム-】
【韻律情報が音声知覚に果たす役割に関する研究】
【音声知覚における視覚情報の影響に関する研究 -視覚情報量の変化に関する検討-】
【視聴覚音声知覚における選択的注意の脳内機構に関する研究】

 <大学院 修士>
 中橋 賢一 【持続母音/e/の高調波振幅揺らぎとE.G.G.波形による病的音声の客観的評価支援】


8期生 (1998年度卒業)
 <学部>
 斉藤 達也、吉田 智哉
 相澤 透朗
 内田 りさ
 田京 仁司、遠山 剛
 名田 鋼太郎
 武居 秀和
 村岡 篤
 澤地 敦人
 山口 卓治
【運動障害性構音障害患者音声の客観的評価に関する検討 -発話時間長とDPマッチングによる検討-】
【音声知覚に及ぼす視覚刺激の影響】
【視覚刺激による音声知覚の脳内過程 -脳磁図による検討-】
【音声知覚における韻律情報の役割に関する検討】
【ネットワーク環境を利用した失語症患者用言語訓練装置の開発】
【パソコンによる失語症検査プログラムの開発】
【WWWを用いた失語症患者用言語訓練プログラム】
【発達障害児アセスメント記録のデータベース化に関する検討】
【WWWを用いた発達障害児相談システムの開発】

 <大学院 修士>
 行田 慎吾 【音声波からの声道三次元形状の推定と音響特性の解析】


9期生 (1999年度卒業)
 <学部>
 沖田 崇
 柿沼 武志
 小泉 慎太郎
 笹ノ間 明裕
 瀧上 真
 冨樫 茂嗣
 橋本 安希子
 丸山 智美
 倭 聡
運動障害性構音障害患者音声の客観的評価に関する検討
インターネット環境を利用した発達障害児相談システムの開発
ネットワーク環境を利用した失語症患者用言語訓練装置の開発
音声知覚に及ぼす視覚刺激の影響に関する検討
視聴覚刺激による音声知覚の脳内過程 -脳磁図による検討-
インターネット環境を利用した失語症患者用言語訓練プログラム -単語の聴理解訓練-
インターネット環境を利用した失語症患者用言語訓練プログラム -絵と文字の視覚的認知訓練-
病的音声の客観的評価支援のための評価パラメータの検討
発達障害児アセスメント記録のデータベース化に関する検討

 <大学院 修士>
 湯浅 知敬 脳磁図による視聴覚音声知覚の脳磁図による研究


10期生 (2000年度卒業)
 <学部>
 井出 功司
 奥田 健司
 霜越 智行
 鈴木 公和
 武内 愛子
 大黒 景子
 豊田 慶太
 豊田 大輔
E.G.G.波形を用いた病的音声評価支援に関する検討
WWWを利用した失語症患者用言語訓練装置の開発 -訓練条件設定、訓練結果参照プログラムの検討-
障害音声の聴覚的印象評価訓練支援のためのWWWを利用した障害音声データベースの構築
WWWを利用した失語症患者用言語訓練装置の開発 -慣用句、ヒント文提示に関する検討-
吃音時におけるDelayed Auditory Feedbackの影響
病的音声評価支援のための空気力学的評価パラメータに関する検討
音系列の予測と予測からの変異を検出する聴覚機構 -MEG測定による検討-
視覚情報が音声の持つ感情情報に与える影響についての検討