-hobby-
ここ最近分解した機器の基盤を紹介します。
これはスーパーファミコンのカセットの基盤です.
      大小のICもいいですが,ポツンと付けられた抵抗とコンデンサがなんとも言えません.かわいい.
      この基盤ではないですが,似たような形の基盤をキーホルダーにしてリュックに付けています.
      基盤キーホルダー,なかなか可愛くてオススメです.
これはマウスの基盤です.
      不思議な形の基盤でシンプルでいいですよね.
      カーソルを引っ張るコロコロの部分の構造が気になります.
      そして,8ピンICが虫みたいで愛くるしいです.好き.
これは使わなくなったアナログ時計の中身です.
      これもまあなんとも言えない良さがあります.歯車やらコイルやらブザーが
      ぎゅぎゅっとしててあったかい気持ちになります.
      分解した際にいくつか歯車が外れてしまって悲しいです.
      歯車の構造をよくわかっていないので,勉強して組み立てたいです.
      これはゲームボーイカラーの中身です.
      いやー,これは凄いですよ.電源スイッチ,音量を変化させる部分,
      カセットを読み込む部分,普段何気なく遊んでいたゲーム機の中身が
      こんな感じになっていたんですね.知らなかったです.
      わくわくしますね.好き.
これはゲームボーイアドバンスのカセットの基盤です.
      これは最近のお気に入りです.基盤の形,ICとCPUの配置と個数と大きさ,
      抵抗などがいい感じにごちゃごちゃとしている感じ,
      ずっと見てても全くストレスを感じないんですよね.美を感じざるを得ません.好き.